ここに気をつけよう!冬の自動車・バイク運転についての情報

●みんな損してる!?新車ディーラーの車下取り価格でだまされている!!
 ↓クリックしてかならず見ておいてください。
愛車を高く売るなら買取専門業者車の査定を利用

冬の自動車・バイク運転で気を付けたいこと

冬は雪が降り、道路が凍結する場合があります。

 

特に冬の朝は温度が氷点下になりとても
凍えるような寒さです。

 

こういった場合、道路が凍てついていると
人が歩いていてもすってんころりんと転んだり
してけがをする人が沢山でます。

 

また車やバイクでもスリップが起こります。

 

車やバイクの運転はスピードがでます。
ですのでひとたび事故が起こると大参事にも
つながりかねません。

 

できるだけこういった事故を防ぐには
どのような点に注意すればいいのかを
紹介していきま。

 

 

自動車・バイクの走行中の注意点

凍結した道路や雪道は
路面の、摩擦係数が低くなります。

 

特に発進時は駆動輪が空回りする
ことがあります。

 

このような場合は、マニュアル車2速発進で、
オートマチック車はクリープ現象を利用して、
ゆっくり発進します。

 

バイクなら足で少しこぎながらゆっくり
発進します。

 

走行中は、急加速、急ハンドルは命取りです。
バイクの場合は転倒すれば直接体が道路に
打ち付けられて大怪我になります。

 

車間距離はいつもより長くします。

 

スタッドレス以外の車はタイヤチェーン
早めに装着しましょう。

 

TOPに戻る↑

カーブのところ

直線でもかなり神経を使って運転することが
必要ですが、カーブを曲がる場合はさらに
注意が必要です。

 

曲がり始める前には早めにスピードダウン
します。

 

スローインで入っていきます。

 

降雪の場合は中央線が見えなくなって
しまっている場合がありますので、そういったときは
センターオーバーにならないよう注意します。

 

 

こちらがセンターオーバーしていなくても
対向車がセンターオーバーしてくる場合も
あります。

 

カーブの途中でのブレーキングやシフトダウンは
禁物。タイヤロックされて車が滑ってしまうことが
あります。

 

バイクの場合は端により一旦停止して
しまうくらいの行動が必要です。

 

体重移動でカーブを曲がる為、横滑りの
確立が非常に高くなります。

 

TOPに戻る↑

坂道でのテクニック

ノーマルのタイヤなら
急な坂道は通るのを避けるべきです。

 

スリップしてしまえば、車は後退し
後ろの車と衝突してしまいます。

 

坂道は平坦な道よりかなり神経を使います。

 

もし凍結していれば、スリップはほぼ確実
です。

 

のぼりでも急激なアクセル発進はしないように。
じわりとアクセルを踏み、同じスピードを
維持できるようにします。

 

下りでは、エンジンブレーキを使いましょう。
オートマチック、マニュアルでも2速に
入れてゆっくりと降りていきます。

 

TOPに戻る↑

凍結しやすい場所を知っておく

特に凍結しやすい場所があります。

 

1、橋の上
 ここは地面からの「地熱」がないためかなりの確率で
 路面が凍ります。

 

2、トンネルの出入り口
 ここは日陰になることが多いです。
 出口で突然路面が凍結ということが
 考えられます。

 

3、交差点
 発進・停止が頻繁に行われるこの場所も
 路面が踏み固められてつるつるになっている
 ことがあります。
 停止線より少し手前に止まる気持ちで停止しましょう。

 

こういった場所を特に忘れずにしっかりと頭の中に
入れて運転してください。

 

TOPに戻る↑

ちょっと遠出する場合に用意しておきたい冬用グッズ

スタッドレスタイヤを履いて
ちょっと遠出に出かける場合、

 

特にスキーなどで雪山に行くのなら
スタッドレスタイヤだけではかなり心配が
あります。

 

そこで冬の車・バイクの遠出で用意しておきたいグッズ
があります。

 

1、チェーン
 スタッドレス+チェーンならより安全です。

 

2、ブースターケーブル
 雪道ではバッテリーが上がりやすいのであると
 助かります。

 

3、牽引ロープ
 動けなくなった時、動ける車や人海戦術
 で動かす場合役立ちます。

 

4、シャベル・スコップ
 雪道でスタックしたときあると、
 動かせる可能性が早くなります。

 

5、
 滑り止めにして動かせることがあります。

 

5、アイススクレーパー・解凍スプレー
 鍵穴が凍結した際に役立ちます。

 

ほかに、軍手、ゴム手袋、長靴、懐中電灯、防寒着
毛布などがあると役立つはずです。

 

基本的に厳しい冬の気候のバイクの遠出では
車体やリュックに詰める量は限られているので
本来は運転を避けるのが望ましいです。

 

TOPに戻る↑

後からチェック!ブックマークの登録を忘れずに!^^

  このエントリーをはてなブックマークに追加